
1: ショルダーアームブリーカー(茸)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 00:24:27.97 ID:lpPbaUno0●.net BE:875259835-2BP(11000)
テレポーテーションとは、ある地点から別の地点へと一瞬にして移動することをいうが、そんな夢のような実験に100%の精度で成功したとオランダ・デルフト工科大学が発表! 「量子もつれ」という現象を利用して、1つの粒子が3m離れた地点にある別の粒子へ光速を超える速さで情報伝達したのを確認した。
量子テレポーテーションとは、2つの粒子間にある「情報の伝達」の事を指し、実際に「物質」がA地点からB地点に移動するわけではない。 とある2つの粒子(A,B)があるとしよう。「量子もつれ」の関係にあるこの2つの粒子は運命を共有する双子のような存在で、それらの性質は合わせてひとつ(±0)。粒子Aと粒子Bのスピン状態は右回り(+)にも左回り(-)にもなり得るが(重なり合った状態)、そのどちらがどちらかはわからない。 しかし、仮に誰かがその2つの粒子の1つを「観測」した瞬間に、もう1つの粒子の状態が自動的に確定する。2つの粒子が「量子もつれ」の状態にある以上、”外部からの干渉が無い限り”、その粒子間の距離は数cm先であれ数光年先であれ関係なく情報が伝わるのだ。 デルフト工科大学のロナルド・ハンセン教授はこう話す。
「2つの粒子が量子もつれの関係にある時、それらのアイデンティティは融合します。2つの粒子の トータルの状態は完全に把握できても、個々の粒子の状態は全くわからない。対になった2つの粒子は、その距離がいかなるものであろうと2つで1つのように振る舞います。実験では3mの距離ですが、仮説ではその距離が宇宙の両端でも同じことです。アインシュタインはこの予言を信じず、不気味な遠隔作用(spooky action at a distance)と呼びましたが、数々の実験では量子もつれが事実存在することが確定しています」 量子テレポーテーションとは、「量子もつれ」の性質と「観測」を利用して、2つの粒子間の情報を同時に確定するというもの。誰かが片方の粒子を観測した途端、もう一方の粒子の情報が、あたかもテレポーテーションしたかのように光速を超えて伝達するというとても奇妙な仕組みなのだ。
ハンセンは次の実験で1,300m離れた量子テレポーテーションに挑む予定。
http://irorio.jp/sakiyama/20140601/139456/
3: ヒップアタック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 00:25:47.65 ID:mysPMkWp0.net
_____________
___ /
/´∀`;:::\< 呼んだ?
/ /::::::::::| |
| ./| /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
14: フロントネックロック(茨城県【00:09 茨城県震度2】)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 00:29:07.09 ID:WlV0ExCV0.net
>>3
テレポマン
元スレ:史上初!精度100%で3メートル間のテレポーテーションに成功!オランダ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1403277867/
気まぐれシェフの本日のおすすめサイト最新記事
4: 魔神風車固め(catv?)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 00:25:50.15 ID:VL8MCkdF0.net
すげえな!全っ然わからん
6: 閃光妖術(東京都)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 00:26:35.92 ID:z3mggWos0.net
ほー
7: キングコングラリアット(dion軍)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 00:27:22.09 ID:L3FVog0C0.net
全然分からんけどすごそうなのは伝わる
8: 閃光妖術(庭)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 00:27:45.09 ID:HwIXttsF0.net
人間で実験したらグロ死しそうだな
9: キングコングラリアット(千葉県)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 00:27:48.37 ID:08Rr5rRM0.net
相変わらずわけわかめ過ぎる
2重スリット実験だけでお腹いっぱいだわ
10: ストマッククロー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 00:27:49.38 ID:MEa+ZwpA0.net
エスパーマミじゃん
29: パロスペシャル(庭)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 00:37:14.45 ID:i2kLlNHF0.net
11: メンマ(三重県)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 00:27:51.81 ID:Y2l1macp0.net
どうしよう精子100%に見えて開いてしまった
12: ジャーマンスープレックス(福岡県)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 00:28:04.79 ID:88+pyel+0.net
やっぱ量子テレポーテーションの話だったか
13: ボマイェ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 00:28:35.55 ID:2m3B0msJi.net
これは、世紀の大発見かもしれん記念カキコ!!
15: ときめきメモリアル(愛知県)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 00:29:24.41 ID:6KMfgAwf0.net
また佐野量子か
16: キングコングラリアット(鳥取県)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 00:30:42.72 ID:RLseFYyw0.net
光速を超える速さ
これダウト
17: 膝靭帯固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 00:31:19.15 ID:XlB+ht+U0.net
「二つの粒子が量子もつれ関係であること」はどうやって判定するの?
24: 目潰し(愛知県)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 00:34:30.43 ID:YEI2xVW20.net
量子もつれの関係にある二つの粒子を任意の距離に配置して観測できる技術に驚き
18: キチンシンク(石川県)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 00:31:29.79 ID:bX2B/mAh0.net
仮に、物質(人とか)をネット回線で転送できる技術が発見されたら、ルーラが可能になるわけだな
無理ゲー
19: サソリ固め(庭)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 00:32:00.43 ID:2E4L/wm50.net
全然分からん
暗カンしたら、またぎ筋の安パイが確定するようなもんか
だとしたらそんなもんテレポーテーションじゃねえよ
39: ダイビングエルボードロップ(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 00:41:37.23 ID:FDwPeRSh0.net
>>19
ちがうw
20: バックドロップホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 00:32:28.86 ID:7rVwX5lp0.net
パスしたってだけじゃ
21: ときめきメモリアル(東日本)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 00:32:42.87 ID:zNiNc+Ah0.net
観測結果をもう一方に伝えるには・・・光を使うのが最高速だろうねw
情報が光速を超えても、確認に光速以上の時間が掛かるなら利用価値が無いと思うんだが。
なお、光速を超えられないのは質量を持つもの。
質量を持たないものが光速を超えたところで、だから何?な感じ。
23: グロリア(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 00:34:22.43 ID:LUR3TyFi0.net
ついにハエ男が現実になるのか
26: フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 00:35:29.38 ID:6S74wRsD0.net
これは哲学じゃなくて、技術さえ伴えば実際に人を壁の中に飛ばせるの?
既にこの理論自体が、この世界の外のもの、裏技、意図しない作用を持ったプログラムとしか思えないんだけど
27: ヒップアタック(愛媛県)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 00:35:58.71 ID:br6E+wHj0.net
コレは、モノを瞬間移動させるんじゃなくて、最終的には超高速通信の手段になるんだろう、多分だけど
デジタルデータをスピンの向きで表せばいいだけやしね
30: ジャーマンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 00:38:01.88 ID:m+7X6Ex40.net
大好きなあの女の部屋にパッと行ってパッと帰ってこれるのか
でも途中で失敗したら消滅するのか((((;゜Д゜)))
36: かかと落とし(群馬県)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 00:40:13.69 ID:1nv4vmyZ0.net
観測の仕方でそう見えるだけじゃねーの
俺より背の高い人は、俺の事が禿に見えるみたいだし
37: イス攻撃(庭)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 00:40:58.62 ID:kysDGi/s0.net
おちんぽテレポーテーションも近い(確信)
42: ダイビングフットスタンプ(青森県)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 00:42:14.10 ID:oCvVdvX20.net
ちん毛のテレポ能力は異常
妖怪ちん毛散らしで説明がつかないレベル
44: フォーク攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 00:43:10.60 ID:RQeVMxpa0.net
>>42
冷蔵庫の上で発見した時は流石に空間転移を疑ったわ
46: アイアンフィンガーフロムヘル(広島県)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 00:43:24.26 ID:NLgq6atI0.net
なるほどねぇ
嫁とセックスでもするか
47: 男色ドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 00:43:42.96 ID:bTJUbnnp0.net
情報が伝わる仕組みが分からん
50: スパイダージャーマン(大阪府)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 00:44:39.68 ID:duy/c3BD0.net
つい全部読んでしまった
意味分かる人いるの?
74: エルボーバット(芋)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 00:58:47.94 ID:uzhLkCAN0.net
>>50
おれわかるよ。
情報伝達の仕組みだよね。
ふたつの粒子があってそれぞれ反対の方向に回ってるの。
57: バックドロップホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 00:50:00.12 ID:15Qfp6Jf0.net
つまりどういう事?
63: パロスペシャル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 00:52:27.20 ID:h5Ka7Nvl0.net
>>57
光量子ビットを量子もつれの条件に沈めることで
見かけ上の速度が光速を超える量子コンピュータが実現できるってこと
62: 稲妻レッグラリアット(禿)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 00:52:22.26 ID:29J8ewZJ0.net
誰も本気で称賛してないだろ
65: オリンピック予選スラム(愛知県)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 00:53:52.71 ID:EFM2qxRW0.net
接触しないドミノ倒しみたいなもんだろ
66: 魔神風車固め(庭)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 00:54:22.31 ID:YBm+PGT10.net
テレポーテーションはありまぁす
67: デンジャラスバックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 00:55:59.22 ID:Ox/I8Z1b0.net
つまりこれは将来惑星間の通信に使われるわけだ
68: ファルコンアロー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 00:56:06.59 ID:hKAwJGD00.net
俺と女間系のもつれは嫁に伝達する
72: ウエスタンラリアット(庭)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 00:58:26.02 ID:c89qMOpP0.net
どうゆう事?
おすぎ殴ったら、ピーコが痛がるみたいな事?
78: エルボーバット(芋)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 01:00:50.28 ID:uzhLkCAN0.net
>>72
そうそう結構いい線言ってる。
東京の仕事がないおスギでも福岡でピーコが地方番組で頑張てたら食っていけるのと同じ事。
82: フライングニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 01:04:29.69 ID:kEuEyERp0.net
おすぎを見ることでピーコを知っても
おすぎに命令はできないんだろ?
56: ジャンピングDDT(静岡県)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 00:49:56.68 ID:pCtAPIeA0.net
これは
タイムマシンだ
34: 垂直落下式DDT(西日本)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 00:39:49.08 ID:V8B7jRFA0.net
さーて
バナナを電子レンジに入れる作業に戻るとするか・・・
59: クロスヒールホールド(沖縄県)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 00:51:08.69 ID:QsPBtogC0.net
>>34
まゆしぃのバナナ…
コメント